ターキッシュエアラインズの無料ツアー:ツアーイスタンブール
ターキッシュエアラインズの国際線乗継便をご利用で、イスタンブール空港で6~24時間の乗継時間がある方は、「ツアーイスタンブール」という無料のイスタンブール市内ツアーに参加することができます。この記事は、私が実際に参加した時のレポートです。参加方法ターキッシュエアラインズ公式
ターキッシュエアラインズの国際線乗継便をご利用で、イスタンブール空港で6~24時間の乗継時間がある方は、「ツアーイスタンブール」という無料のイスタンブール市内ツアーに参加することができます。この記事は、私が実際に参加した時のレポートです。参加方法ターキッシュエアラインズ公式
バルカン半島各地へは、ターキッシュエアラインズの利用が多いです。この記事では、乗継地であるイスタンブール空港での無料Wi-Fiの接続方法をご案内いたします。無料Wi-Fiの接続方法は、主に2つあります。1つは、ご自身のSMSにパスワードが届く方法(ローミングがオフだと届きませ
バルカン半島各地へは、ターキッシュエアラインズの利用が多いです。乗り継ぎ地であるイスタンブール空港は広いので、最初のフライトの到着遅れなど、航空会社側の都合により乗継便に間に合わなかった場合、基本的には無料で航空会社が次の利用可能な便へ振り替えてくれます(道迷い・居眠りなどお客様
10月13日(日)、日本セルビア協会主催による「セルビアフェア2024」が代官山ヒルサイドテラスで開催されました。セルビアに関連する団体・企業などのブースが出展されるほか、セルビア民族舞踊「コロ」の実演、セルビア音楽の演奏、パネルトーク、キッチンカーでのセルビア料理の販売などがあ
世界最大のメタルフェスWacken Open Air2024に行ってきました!今年は一時雨が降りはしたものの、おおむねお天気には恵まれ、よかったです=3昨年の反省を活かしたのか、主要歩行路には鉄板が敷かれ、歩きやすくなりました!そのほか2024年の大きな変化は、バスターミ
先月に続き、また福島県主催のモニターツアーに参加してきました。前回はアクティビティを中心として、福島県の中部・西部(中通りと会津地方)の視察でしたが、今回は東日本大震災の関連施設を中心として県内東部(浜通り地方)の視察です。いわき市:いわき震災伝承みらい館行きは、常磐線の特
アクティビティを主とした福島県主催の旅行会社向けモニターツアーに参加してきました。今回のテーマが「エクストリームツーリズム」という事で、体験コンテンツが中心。1日目に郡山駅からスタートして、まずは張り子だるまの絵付け体験。伝統にとらわれない自由な発想歓迎だそうで、楽しい!ご
世界最大のメタルフェスWacken Open Air2023に行ってきました!今まで前夜祭として扱われていてチケットも異なっていた水曜日も含めて1枚のチケットで4日間開催!なのに今年は直前の大雨でグラウンド状態が最悪の田んぼ状態で、マイカーでの入場はフェス初日にストップとなって
ベオグラードには多くのレストランがあります。ボヘミア風の雰囲気が残るスカダルリヤは一度は訪れてみたいところではありますが、それ以外にもおいしいところがたくさん!レストラン:Zavičaj店名の「ザビチャイ」とは、日本語でいうところの「ふるさと」的なニュアンスだそう。その名の通
ブカレスト旧市街には、MANUCやCaru' cu bereといった老舗の有名レストランもありますが、ここではそれ以外を紹介してみたいと思います。レストラン:Vatra旧市街から少し奥まった場所にあるので、観光途中に立ち寄るというよりは、あえて行くという立地ではありますが、お