チェコ

1993年に、チェコ・スロヴァキア連邦形態を解消し、1つの共和国となったチェコ。ヨーロッパのほかの国々と違い戦争の被害を受けていないため、悠久の時を感じさせる昔ながらの美しい街並みがよく残っています。そんな街々だけでなく、温泉地やビール・ワインの産地、建築の町など、多彩な魅力を持つ国で、音楽家スメタナやドヴォジャーク(ドヴォルザーク)の故郷でもあります。

面積 78,866平方Km(日本の約5分の1)
人口 1,051万人
首都 プラハ
時差 日本より8時間遅れ(サマータイム時は7時間)
言語 チェコ語。通用度の高い外国語はドイツ語や英語。
宗教 カトリック3割弱、半数以上が無信仰
ビザ 観光目的で90日以内の滞在ならビザ不要。旅券残存期間は出国時3ヶ月以上要
気候 大陸性気候で四季がはっきりしている。湿気が少ないのでさわやか。旅行のベストシーズンは4~10月。
その他 詳細はこちら

関連するモデルツアー一覧

見どころ・観光地情報

  • 街の中心をヴルタヴァ(モルダウ)川が流れ、その西岸にはプラハ城、カレル橋を渡った東岸には旧市街・新市街が広がり、多くの塔が建ち並ぶ景観から「百塔の街」と称されています。また、戦争による崩壊を免れたため、ロマネスク建築から […]

  • 14世紀にボヘミア王かつ神聖ローマ皇帝カレル4世によって建てられ、王家の住居として、また、その財宝や聖遺物して使用されていました。美しい装飾の他に際立つのが、各建物の重要度によって段階的に配置された城の構成です。城の一番 […]

  • 13世紀に建てられたこの城は、チェコやドイツの貴族に使用されていましたが、19世紀末に、オーストリアのフランツ・フェルディナント皇太子に買い取られ、ネオルネサンス様式に建て替えられました。熱心な狩猟家かつコレクターである […]

  • 18世紀にプロイセンからボヘミアを守るためにヨーゼフ2世によりオフジェ川の両岸に造られた要塞で、母マリア·テレジアの名にちなんで名付けられました。小要塞は監獄としても使用され、サラエボ事件でオーストリア皇太子を暗殺した首 […]

  • 13世紀に銀が発見され王立造幣局が設けられ繁栄し、ボヘミアの王国の財宝庫として国の繁栄を後押しました。街の象徴は後期ゴシックの代表的な建築物である聖バルボラ大聖堂で、セドレツの聖母マリア教会とともにユネスコの世界遺産に登 […]

  • カルロヴィ・ヴァリは14世紀中ごろ、ボヘミア王かつ神聖ローマ皇帝カレル4世が、鹿狩り中に源泉を発見したのが始まりと言われています。その「カレルの温泉」という意味のカルロヴィ・ヴァリは、チェコ国内でも最大規模の12の源泉か […]

  • ドイツ語でピルゼンというこの街は、ピルスナータイプのビールの発祥の地です。ビール醸造所の見学はもちろんですが、他にもチェコで最も高い尖塔をもつ聖バルトロミェイ教会や、装飾豊かで世界で三番目に大きい大シナゴーグなどの見どこ […]

  • 大きな曲線を描くヴルタヴァ川の流れに抱かれたこの街は16世紀に最も栄えるも、その後の近代化から取り残されていったおかげで、中世の雰囲気が損なわれることなく保存されてきたので、ルネッサンス都市の宝石にたとえられています。1 […]

  • 南ボヘミア地方の中央に位置するこの村が現在のような表情を見せるようになったのは19世紀のことで、当時、農民たちは農奴制から開放され、自分の家屋を華やかな家屋に改築しはじめたことにより、中世以来の質素な街に細部にこだわった […]

  • 「おとぎの国」というたとえがふさわしい町で、童話に出てきそうな広場、情趣あふれる城館、町を取り囲む美しく澄んだ湖沼など、16世紀に発展した当時のままの景観が残るテルチは、ルネサンス様式の都市の傑作で、市街広場はヨーロッパ […]

  • 肥沃なブドウ畑で名高い南モラヴィアの玄関口にあるブルノはチェコ第2の都市です。旧市庁舎やゴシック様式の聖ペテロパウロ大聖堂、昔は監獄としても使われたことがあるシュピルベルク城などがありますが、この街が誇る建造物といえば、 […]

  • ブルノとオーストリアのウィーンとの間、ブドウ畑と白い岩壁の広がる美しい自然の真ん中に、古城のそびえるメルヘンティックな町ミクロフがあります。バロック様式の古城内では数々の展示物の他に、地下ワインセラーもご見学ができ、当地 […]

  • オロモウツは文化財保有数では首都プラハに次いでチェコ国内第2位であり、街の中心の歴史地区にある聖三位一体柱は、バロック様式の彫像群が一つの建造物を構成するものとしては中央ヨーロッパ最大のモニュメントで、ユネスコの世界遺産 […]

  • 司教代理であったヤン・ネポムツキーは王妃の告解した秘密を王に明かすことを拒否したため、プラハ旧市街で拷問の上殺害され、遺体はカレル橋からヴルタヴァ川に投げ込まれ、その瞬間5つの星が彼の頭上に現れたと伝えられています。その […]

  • リトミシュル城は16世紀の領主ペルンシュテイン家の時代に、当時ボヘミアではみられない優雅で明るいルネサンス様式の城として立て替えられました。城内には客人をもてなすために作ったバロック様式の劇場があり、現在、世界に数ヶ所し […]