ルーマニアとウクライナの間にあるモルドバは、1991年8月に旧ソ連から独立をし、地理的・歴史的・文化的にも東西の架け橋であり、現在でもそれら古きよき文化を継承しています。割と平坦な国土はワイン作りにも適しており、モルドバのワイン文化は3000年以上の歴史を誇ります。おおらかな国民性から「おもてなしの国」とも言われます。
| 面積 | 33,843平方Km(近畿地方くらい) |
|---|---|
| 人口 | 240万人(2025年) |
| 首都 | キシナウ(約80万人) |
| 時差 | 日本より7時間遅れ(サマータイム時は6時間) |
| 言語 | ルーマニア語 |
| 宗教 | 正教93%、プロテスタント2% |
| ビザ | 観光目的で90日以内の滞在ならビザ不要 |
| 気候 | 温帯大陸性気候。観光のベストシーズンは4~10月頃 |