モンテネグロ
2006年に平和裏に独立をしたモンテネグロは、現地名では「ツルナ・ゴーラ」といい、イタリア語・現地語共に「黒い山」という意味で、山に生える松柏の色や、生い茂る木々で山が黒く見えたことなどが由来といわれます。アドリア海岸のビーチだけでなく、力強い山々の景色も楽しめます。また、カトリック、正教、イスラムの3つの宗教、東西文化の境目でもあり、世界遺産コトルなど文化的見どころもあり、小さいながら多彩な魅力のある国です。通貨はユーロが使われています
モンテネグロ共和国 (現地名:ツルナ・ゴーラ)基本情報 | モンテネグロを含むツアー例
面積 | 13,812平方Km(福島県や長野県と同じくらい) |
---|---|
人口 | 62万人 |
首都 | ポドゴリツァ(約15万人) |
時差 | 日本より8時間遅れ(サマータイム時は7時間) |
言語 | モンテネグロ語・セルビア語・ボスニア語など |
宗教 | セルビア正教・カトリック・イスラム教など |
ビザ | 観光目的で90日以内の滞在ならビザ不要。旅券残存期間が滞在日数+3ヶ月以上あるのが望ましい |
気候 | 主に地中海性気候。旅行のベストシーズンは4~10月 |
その他 | 詳細はこちら |
みどころ(観光地情報)| ★=世界遺産 |写真はクリックで拡大します
ポドゴリツァ Podgorica
現在のモンテネグロの首都。街の起源はローマ時代以前に遡りますが、大戦で破壊されてしまったため、町には歴史的建造物はあまり残っていません。観光的なみどころはあまりありませんが、生活するには便利な町で、セルビア・ベオグラードからの国際バスが発着するなど、モンテネグロの交通網の中心でもあります。
ロヴチェン Lovcen
ツェティニェ近郊にある山で、周辺は国立公園に指定されています。ごつごととした岩山の景観は、まるで月面世界かと思えるとの言葉を残した作家もいました。山頂にはエジプトの様な神殿もあります。15世紀、ツェティニェを首都としたツルノエヴィッチ家は、このロヴチェン山に城を造りました。
ツェティニェ Cetinje
海岸から少し奥にある人口約1.5万人ほどの小さな町です。しかし、15世紀後半、オスマン帝国が東から押し寄せるも、海岸沿いをヴェネチア共和国が支配していた為、時の権力者ツルノエヴィッチ一族は、その両者のあいだでバランスを保ち、中間のこの山岳領土と一定の自治を維持して、ここツェティニェを首都と定めました。以後1946年迄の約500年、首都であった故、約2kmのメイン通りには、独自の装飾様式に富んだ数々の大使館などが建ち並んでいました。ツェティニェ修道院には、キリスト教の3つの宝物があります(福音書作家ルカによる聖母マリアのイコン、洗礼者ヨハネの右手、磔刑用十字架の一部)
ドゥルミトゥル国立公園★ Durmitor
標高2,522mのドゥルミトゥル山の周辺に広がる約350平方Kmの国立公園です。その中にあるタラ峡谷は、アメリカのグランドキャニオンに次いで世界2位の長さを誇る渓谷といわれています。ハイキング、ラフティングなどを楽しめます。
ブドヴァ Budva
モンテネグロのアドリア海岸沿いの町でも最も利便性がよく、また、最も古い町です。伝説によると、テベスから追放されたフェニスカ族のアゲノス王が、虚勢牛の馬車と共にやってきて町を創ったとされています。15世紀の城壁に囲まれた旧市街は、規模は小さいながらも中世の雰囲気をよく残しており、そのわきには弧を描いて美しいビーチも続いています。
スヴティ・ステファン Sveti Stefan
ブドヴァの少し南にある島で、本土とは1本の橋で繋がっているのみで、絵になる眺めです。もとは小さな漁村でしたが、一時は共産党幹部の別荘でもあり、1950年代には島全体が1つのホテルになり、2011年夏にはアマンリゾートに生まれ変わりました。様々な財界人、芸能人などが訪れています。
コトル★ Kotor
複雑に入り組んだ海岸線を持つ湾の最も奥にあるコトルは、背後にそびえる険しい山とに囲まれた天然の要害で、高度な海運技術と共に栄えました。町を囲む城壁は合計4.5Kmに及び、高さは20m、厚みは16mもの部分もあったそうです。三角形をした一辺約300mの旧市街の石畳の道はわざとくねくねと曲がっており、数々の中世の建造物がぎっしりと建ち並んでいます。
ヘルツィグ・ノヴィ Herceg Novi
モンテネグロ最西端、クロアチアとの国境近くのある、イタリア語で「新しい城」という意味の町です。湾の入口に位置することから、戦略上の要地として、歴史的にローマやヴェネチア共和国など様々な強国の影響・支配を受けてきました。そのため500m四方の旧市街には、異なる様式の様々な建造物が見られたり、カトリック教会とセルビア正教会が共存していたりします。幾多の戦乱で破壊されずに残った町でもあります。
オストログ修道院 Ostrog
オストログ修道院は、17世紀に、崖のくぼみにへばりつくようにして建てられ、モンテネグロ最大の巡礼地といわれています。
モンテネグロを含むツアー例
下記は一例です。このままでご旅行いただくもよし、様々なアレンジを加えて、あなただけのオリジナルなモンテネグロツアーにすることも可能です。
ピークス・オブ・ザ・バルカンズ トレッキングツアー前半 国境を歩いて越える【添乗員同行】
ピークス・オブ・ザ・バルカンズは、旧ユーゴスラビアのコソボ+モンテネグロ+アルバニア3国の国境地帯を歩く全長約192kmの周回トレイル。本ツアーは、そのロングトレイルを2回に区切った前半のトレッキングツアーです。山中はゲストハウス泊で、ローカルフードの美味しい食事つき。6~14名様までの小グループで … 続きを読む
ピークス・オブ・ザ・バルカンズ トレッキングツアー後半 国境を歩いて越える【添乗員同行】
ピークス・オブ・ザ・バルカンズは、旧ユーゴスラビアのコソボ+モンテネグロ+アルバニア3国の国境地帯を歩く全長約192kmの周回トレイル。本ツアーは、そのロングトレイルを2回に区切った後半のトレッキングツアーです。 山中はゲストハウス泊で、ローカルフードの美味しい食事つき。6~14名様までの小グループ … 続きを読む
バルカン半島専門店で行く初めてのクロアチア・スロベニア+ボスニア+モンテネグロ8日間【添乗員同行 or 個人旅行】
初めてのスロベニア・クロアチアや、バルカン半島・旧ユーゴの旅ならこれ!人気の2カ国に加え、通常、オプショナルツアーで訪れることの多いボスニアのモスタルと、モンテネグロのコトルもあらかじめ行程に含まれた、一筆書きで無駄のないゴールデンルートの4カ国1週間ツアー!。バルカン半島専門店の日本人添乗員同行ツ … 続きを読む
旧ユーゴ全7カ国+アルバニア周遊 14日間
旧ユーゴスラヴィアを構成していた7つの国すべての見どころを、一度で巡ります。「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字からなる1つの国」といわれるユーゴスラヴィアの、モザイク模様を肌で感じることでしょう。さらに独自の路線であったアルバニアも周ります!全行程、専用車での … 続きを読む
旧ユーゴ7カ国周遊 この目で見る歴史の旅 21日間
旧ユーゴスラヴィアを構成していた7つの国すべての見どころを、じっくりと一度で巡ります。7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字からなる1つの国」といわれるユーゴスラビアの、モザイク模様を肌で感じることでしょう。旧ユーゴ、西バルカン地方にご興味がおありの方にオススメのプ … 続きを読む
(注:地名表記等については、弊社の政治的見解によるものではありません。)
ツイート
モンテネグロ日本語ガイドブック

モンテネグロ地図
クリックで拡大します

モンテネグロ観光地情報
★=世界遺産
東欧 各国情報
バルカン・東欧ツアー例
-
ピークス・オブ・ザ・バルカンズ トレッキングツアー前半 国境を歩いて越える【添乗員同行】
-
ギリシャ 世界遺産デルフィ・メテオラを巡る 7日間
-
スロベニア グランピングで自然と触れ合いリラックス 6日間
-
ヨーロッパ大周遊 バルカン半島-東欧-バルト三国16カ国 26日間
-
クロアチア オプショナルツアー プリトヴィツェ・青の洞窟など
-
スロベニア オプショナルツアー ブレッド湖・ポストイナ鍾乳洞など
-
クロアチア ドブロブニク ウェディングパッケージ
-
モルドバ ワイン祭りを楽しむ 6日間 2020/10/01発【添乗員同行 or 個人旅行】⇒中止
-
ブルガリアとルーマニア ハイライト 9日間
-
ルーマニア満喫 8日間
-
古き良き東欧 ルーマニア・モルドバ 7~9日間
-
クロアチア ローカルバスでリーズナブルに人気観光地を巡る旅7日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
ピークス・オブ・ザ・バルカンズ トレッキングツアー後半 国境を歩いて越える【添乗員同行】
-
マケドニア ガリチニク・ウェディングと伝統文化・料理を楽しむ旅 2020/07/08発-7日間【添乗員同行】⇒2021年に延期
-
チトーゆかりの地を巡る!マニア向けこだわりの旅
-
モルドバ ワイナリーめぐりの旅 6~7日間 【添乗員同行 or 個人旅行】
-
モルドバ 歴史と文化を知る旅 6日間【添乗員付き or 個人旅行】
-
クロアチア 6日で行ける!ドブロブニクダイビングツアー/夏季実施
-
コソボ 歴史と文化・自然を満喫 6日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
バルカン半島専門店で行く初めてのクロアチア・スロベニア+ボスニア+モンテネグロ8日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
ブルガリア ヨーグルト祭りと6つの世界遺産 10日間
-
クロアチア・スロベニア アドリア海の美しい島巡り 9日間/夏季実施
-
旧ユーゴ全7カ国+アルバニア周遊 14日間
-
ブルガリア エステ&世界遺産めぐり 9日間
-
バルカン歴史の旅 チトーとパルチザン編その1【講師・添乗員同行】⇒2021年8月に延期
-
セルビアぐるり周遊!世界遺産の修道院や映画・民俗村に宿泊! 8日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ じっくり感じる旅 7日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
マケドニアぐるり一周!ホスピタリティあふれる国 7日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
コソボ+アルバニア+マケドニア ヨーロッパ最後の秘境 10日間
-
アルバニア満喫+南イタリア 2カ国5つの世界遺産を巡る 7~9日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
クロアチア・スロベニア 弾丸ツアー!みどころ凝縮 6日間
-
スロベニア 首都リュブリャーナ連泊で楽しむ旅 6日間【添乗員同行 or 個人旅行】
-
旧ユーゴ7カ国周遊 この目で見る歴史の旅 21日間
-
スロベニア ブレッド湖 ウェディングパッケージ
-
スロベニア・クロアチア 専用車でイストラ半島やワイナリー巡りも楽しむ 7日間
関連書籍
facebookでお得情報配信中

