オーストリア
オーストリアと言って何を思い浮かべますか?オーストリア・ハンガリー帝国やハプスブルグ家の栄光の歴史、音楽の都、チロル地方の山岳のイメージなど・・・一言では語りつくせない多彩な魅力あふれる国を、様々な切り口でご案内したいと思います。
オーストリア共和国 基本情報 | オーストリアを含むツアー例はこちら
面積 | 84,000平方Km(北海道と同じくらい) |
---|---|
人口 | 840万人 |
首都 | ウィーン(約160万人) |
時差 | 日本より8時間遅れ(サマータイム時は7時間) |
言語 | ドイツ語 |
宗教 | カトリックが8割。他にはプロテスタントなど |
ビザ | 観光目的で90日以内の滞在ならビザ不要。その際は、海外旅行保険の加入が望ましい。旅券残存期間は6ヶ月以上あればよい |
気候 | 北海道と似た気候。旅行のベストシーズンは観光なら5~9月 |
その他 | 詳細はこちら |
みどころ(観光地情報)|★=世界遺産|写真はクリックすると拡大されます
ウィーン★
ハプスブルグ家のもとでオーストリアの首都として発展したウィーン。シュテファン寺院を中心とした旧市街には、その栄華の歴史がぎっしり詰まっています。モーツァルトやベートーベンなど著名な音楽家が活躍した音楽の都でもあります。カフェ文化も発達しており、ザッハトルテなどスイーツの種類も豊富です。
ハイリゲンシュタット
ウィーン北部のベートーベンゆかりの地。引越しを何度もしたベートーベンですが、この地で聴覚を失ってしまいます。そのことに絶望して書いた「ハイリゲンシュタットの遺書」で、この小さな町は世界的に有名になりました。「田園」の構想を練ったといわれるベートーベンの散歩道などもあります。
ヴァッハウ渓谷★
ドナウ川流域で最も美しいとも称されるヴァッハウ渓谷は、ウィーンから列車で約1時間強のところにあります。クレムスからめるくあたりにかけて見所が集まっており、獅子心王と呼ばれたイギリスのリチャード1世が幽閉されたケーンリンガー城跡など古城跡や旧市街の見学が楽しめます。
アイゼンシュタット
ウィーンの南東へ約1時間強のところにあり、第1次世界大戦まではハンガリー側領土であったため、ハンガリーの雰囲気が漂う町です。ハイドンはこの町で、30年弱も大貴族エスターハーズィー家のために仕えていました。
センメリング鉄道★
ウィーンから南へ伸びる鉄道上の区間で、1854年、アルプスを最初に越えた山岳鉄道として知られています。建設には石やレンガなどが多く使われており、緑豊かな山々をいくつものトンネルを抜け、石造りのアーチの橋を越えていく景色は、周囲の自然と調和しとても美しいです。1998年には世界遺産に登録されました。
グラーツ★
ウィーンの南西約150kmに位置するオーストリア第2の都市で、14世紀にはハプスブルグ家の都となり栄えました。明るい雰囲気のルネッサンス風の旧市街は、1999年に世界遺産に指定されました。街を見下ろす丘の上には、通常とは逆に長針が時間・短針が分を指す時計台があります。
リンツ
ドナウ川に面したオーストリア第3の都市で、アントン・ブルックナーはこのリンツの旧大聖堂のオルガン奏者を12年間務めました。毎年秋には「国際ブルックナー音楽祭」が開催されます。ベートーヴェンやモーツアルトもリンツにちなんだ曲を作っています。
ザンクト・フローリアン修道院
リンツの南約15kmにあるこの修道院付属の教会内部では、ブルックナーが約10年間毎日のように弾いていた巨大なパイプオルガンを目でも耳でも楽しむことができます。彼の遺言により、死後はそのオルガンの下に埋葬され、床には墓碑があります。
ザルツブルグ★
町の名前は「塩の城」という意味で、近郊ので産出される塩で栄え経済を支えていたといわれています。また、モーツアルトの出身地や、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台としても知られます。毎年夏にはザルツブルグ音楽祭が開催され、非常な賑わいをみせます。
ハルシュタット:ザルツカンマーグト★
ザルツブルグの南東一帯の2,000m級の山々や70以上の湖が広がる地域を、ザルグカンマーグート(「塩の宝庫」の意味)と呼び、オーストリアの宝石箱といわれます。その中の1つ・世界遺産ハルシュタットは、同名の湖面に映る町の姿が美しく、その対岸のダッハシュタインはトレッキングにも最適です。
インスブルック
オーストリア西部チロル州の州都で、「イン川にかかる橋」という町の意味の通り、川沿いに広がる町で、15世紀末の皇帝マクシミリアン1世の下でもっとも発展しました。周囲のチロルの山々へのトレッキングの起点となるだけでなく、冬季オリンピックを2度開催した事でも知られています。
オーストリアを含むツアー例
下記は一例です。このままでご旅行いただくもよし、様々なアレンジを加えて、あなただけのオリジナルなオーストリアツアーにすることも可能です。
フリーステイ5日間(ウィーン・プラハ・ブダペストのいずれか)
中欧3都市ウィーン・プラハ・ブダペストの中からお好きな1都市を選べる滞在型プランです。1名様からお手配可能ですので、団体ツアーのようなツアーキャンセルの心配がなく、予定も立てやすいですね
プラハ・ウィーン・ブダペスト 中欧人気の3都市めぐり8日間
百塔の街プラハ、音楽の都ウィーン、ドナウの真珠ブダペストの中欧人気3都市を鉄道で巡ります!各都市2連泊で、身軽に、ゆっくり観光できます。列車の時間が選べ、1名様から出発可能です!
世界遺産をめぐる中欧3都市周遊 6日間
百塔の街プラハとチェスキークルムロフ、音楽の都ウィーンと、チェコとオーストリアの世界遺産3都市を鉄道とバスで巡ります!
大晦日 ウィーンでの第九コンサートとオーストリア世界遺産 8日間
大晦日のウィーンでの第九コンサートなど、音楽の都ウィーンを満喫!ザルツブルグやグラーツなど世界遺産の街も訪れ、センメリング鉄道にも乗車します。
オーストリア 自然と文化の両方を楽しむウィーン近郊軽ハイキング 8日間
世界遺産のセンメリング鉄道やヴァッハウ渓谷と、ウィーンの森などウィーン周辺の名所の軽ハイキングと観光を楽しむプランで、自然と文化の両方に触れていただくことができます。
オーストリア ハイライト!4つの世界遺産+作曲家ゆかりの地を巡る 9日間
ザルツブルグとウィーンの観光名所に加え、オーストリアに関連のある作曲家(モーツァルト、ハイドン、ベートーベン、ブルックナー)や、映画「サウンド・オブ・ミュージック」ゆかりの地を巡るツアープランです。
(注:地名表記等については、弊社の政治的見解によるものではありません。)
オーストリア地図
クリックで拡大します

オーストリア観光地情報
★=世界遺産
- ウィーン★
- ハイリゲンシュタット
- ヴァッハウ渓谷★
- アイゼンシュタット
- センメリング鉄道★
- グラーツ★
- リンツ
- ザンクト・フローリアン
- ザルツブルグ★
- ハルシュタット:ザルツカンマーグト★
- インスブルック
中欧 各国情報
中欧ツアー例
-
スロヴァキア 中世の雰囲気が残る世界遺産を巡る 7日間
-
スロバキア 古城と鍾乳洞など世界遺産と自然の旅 07日間
-
フリーステイ5日間(ウィーン・プラハ・ブダペストのいずれか)
-
プラハ・ウィーン・ブダペスト 中欧人気の3都市めぐり8日間
-
世界遺産をめぐる中欧3都市周遊 6日間
-
陶器の町ボレスワヴィエツにも行ける ポーランドフリープラン 8日間
-
大晦日 ウィーンでの第九コンサートとオーストリア世界遺産 8日間
-
オーストリア 自然と文化の両方を楽しむウィーン近郊軽ハイキング 8日間
-
ポーランド 世界遺産観光+ザコパネの自然を楽しむ 8日間
-
ポーランド タトラ山脈トレッキング(中級) 9日間
-
オーストリア ハイライト!4つの世界遺産+作曲家ゆかりの地を巡る 9日間
関連書籍


