2025年09月11日、東京で行われたアゼルバイジャンのセミナーに参加しました。
アゼルバイジャンは、ロシアの南・カスピ海の西側にあり、他の南コーカサス2カ国(ジョージアとアルメニア)とは雰囲気が少し異なります。
そんなアゼルバイジャンの国の紹介、B2Bミーティング、民俗舞踊や民族楽器の演奏など内容たっぷりで、数年前よりパワーアップ。力の入れようがわかりますね。アゼルバイジャンのスイーツのお土産もありましたよ(実は大阪万博のアゼルバイジャン館のカフェで売り切れだったのでうれしい^^)。
参加者同士の会話でなかなか面白かったのが、「アゼルバイジャンはアジアかヨーロッパか?」というトピック。地理的歴史的民族的宗教的いろいろな観点からみるとどっちともあり…。最終的には各自が普段扱っているエリアからみた視点になるよねという感じでしたが、皆さんはどう思いますか!?
少し前にTV番組「朝だ!生です旅サラダ」でもコーカサスが取り上げられたそうで、そのせいかわかりませんが、今年度はコーカサスのお問い合わせが多い気がします。見どころも多彩ですし、人々が適度に親切なのでおすすめです。