タグ
ブログアーカイブ
ポーランド レポート2018 総括編
溜まったマイレージを利用して、2018年1月末からポーランド+ベルリンへ行ってきました。今回のメインテーマはズバリ「ドイツ第三帝国・第2次世界大戦(WW2)」。というのも、2016年に日本でも公開された映画「帰ってきたヒトラー」を見てからこの約1年半、ずっとそんなドイツ関連の本を読んできているためで … 続きを読む
ポーランド レポート2018 強制収容所編
今回の旅の中では、5つの強制収容所跡を訪れました。そのどれもがとても印象深く、それぞれ異なる保存や展示の仕方がありましたので、その違いを中心に書いてみます。 楽しい観光中にわざわざ暗い歴史に目を向けなくても良いという考えもあるとは思いますが、観光は平和産業というのであれば、その平和を維持していくため … 続きを読む
ポーランド レポート2018 軍事施設跡編
オスフカ地下施設 チェコとの国境に近く、平原の国ポーランドにしては山がちな地域に、ナチスによって作られた地下施設の1つ。いくつかの見学コースがあり、今回私たちはエクストリームコースを選んでみました。何がエクストリームかというと、岩肌にくり抜かれた入口を入るとすぐ足元はツルツルの氷、頭上はツララ!まあ … 続きを読む
ポーランド レポート2018 クラクフ編 シンドラーの工場跡
ポーランドの京都ともいわれる古都クラクフ。今は観光客でにぎわうヴァヴェル城は、第三帝国時代にはこの地方のナチス本部が置かれた歴史もあります。 そんなクラクフのWW2時代を良く描いている映画といえば、スピルバーグの「シンドラーのリスト」があります。街の南西部のユダヤ人街は、映画のような雰囲気は減りアー … 続きを読む
ポーランド レポート2018 ワルシャワ編 WW2関連
ワルシャワはポーランドの首都ですから街の規模も他に比べて格段に大きく見どころも沢山ありますが、今回のテーマのWW2に沿ったスポットをいくつか取り上げてみます。ワルシャワに数ある博物館でも訪れたかったのがここ・ワルシャワ蜂起博物館。誤解を恐れずにいえば、世界史やWW2の中で見れば、あくまでひとつの出来 … 続きを読む

最近の記事
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況-07/16
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況-06/01
- 次の10年に向けて・・・
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況
- 韓国研修ツアーレポート:山清・韓方ヒーリング体験&伝説の王国・阿羅伽耶の古都・咸安3日間
- コロンビアのコーヒートライアングルのPVに出演!?
- Wacken Open Air 2019のレポート
- イタリア・バーリからアルバニア・ドゥラスへのフェリーの旅
- 働きながら世界一周!驚きの航空券代金!
- 地球の歩き方「中欧」編2019-20の変更内容