タグ
モルドバのワイン 南麻布のショップ 2017/08/07
先日、南麻布にオープンしたモルドバワインのショップに行ってきました。
MOLDOVA WINE SHOP(自由が丘のお店の第2号店です。)
住所:港区南麻布5-5-8 /TEL:03-5422-7211(水曜定休で、週末や祝日は電話確認すると良いようです)
ちょうどお店の近くのお宅で引越しお祝いパーティーがあったので、手土産に白のスパークリング(Cricova のCuvee Prestige White)を持ってお邪魔させていただきました。
日本でもワイン通の方にはかなり浸透してきているモルドバワインですが、一般的にはまだ知っている人は少ないようで、まずはたいてい、「モルドバってどこ?」から始まります。
「ルーマニアとウクライナのあいだです」と答えるも、「ルーマニア…ウクライナ…」と、いまいちピンと来ない方もしばしばで、「トルコの北に黒海があって、その黒海の北側がウクライナで、黒海に突き出たところが昨今問題になっているクリミヤ半島です」というと、「あ~なるほど~」と。
それでもまだ???となっている場合には、「ギリシャの北がブルガリア、さらに北がルーマニアで、その北東がモルドバです」というと、ほぼ皆様お分かりいただける様です。
かくいう私もモルドバの旅行を扱うようになって初めてモルドバワインを飲んだのですが、ヨーロッパ各地、ワインが美味しいところは多々ある中でも、モルドバはおススメですね~!
旅行に話を戻すと、9月23・24日に開催のツーリズムEXPO@東京ビックサイトで、モルドバのブースのお手伝いをする予定です。よろしければぜひ遊びに来て下さいね^^♪
投稿日: 2017年08月07日 / タグ: つぶやき, モルドバ, ワイン, 旧ソ連, 東欧
←前の記事へ: ホスピタリティとは ? 2017/07/16
次の記事へ: 南極半島&サウスシェットランド諸島クルーズ 体験レポート 前編→

最近の記事
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況-07/16
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況-06/01
- 次の10年に向けて・・・
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況
- 韓国研修ツアーレポート:山清・韓方ヒーリング体験&伝説の王国・阿羅伽耶の古都・咸安3日間
- コロンビアのコーヒートライアングルのPVに出演!?
- Wacken Open Air 2019のレポート
- イタリア・バーリからアルバニア・ドゥラスへのフェリーの旅
- 働きながら世界一周!驚きの航空券代金!
- 地球の歩き方「中欧」編2019-20の変更内容