タグ
お客様レポート 南コーカサス+モスクワ
年末年始にご旅行に行かれたお客様からご感想やお写真を頂戴しています。アルメニア、ジョージア、ロシアなど正教圏が多かったので、12/25・クリスマスは日本のカレンダーでいう01月07日、お正月は01/14になります。なので年末年始でも、イスラム圏のアゼルバイジャンでさえも街中はまだまだクリスマスムードに溢れ、イルミネーションもキレイなので、この時期もなかなかおススメとのことでした^^♪
そのなかで、個人的にちょっとツボにはまったのがこの1枚…。
スターリンの出身地ジョージア・ゴリの生家に隣接して建つスターリン博物館の内部です。スターリンは宗教を迫害したという面もあるのですが、さすが場所が場所だけあって、この博物館では彼はとても崇められているようなイメージの展示で、そこにクリスマスツリー…。なんとも考えさせるものがありますなぁ~と。
アゼルバイジャンでは現地ガイドのお宅で新年のお祝いにお招き頂くなど、珍しい体験をしていただくことも出来まして、良かったです。
投稿日: 2018年01月05日 / タグ: アゼルバイジャン, アルメニア, コーカサス, ジョージア, レポート, ロシア, 旧ソ連
←前の記事へ: ロシア レポート2017 ヴォルゴグラード編
次の記事へ: 壱岐 レポート2018 ~博多からの島旅~ →

最近の記事
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況-07/16
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況-06/01
- 次の10年に向けて・・・
- 新型コロナウィルスに関する旧ユーゴスラヴィア地域+アルバニアの状況
- 韓国研修ツアーレポート:山清・韓方ヒーリング体験&伝説の王国・阿羅伽耶の古都・咸安3日間
- コロンビアのコーヒートライアングルのPVに出演!?
- Wacken Open Air 2019のレポート
- イタリア・バーリからアルバニア・ドゥラスへのフェリーの旅
- 働きながら世界一周!驚きの航空券代金!
- 地球の歩き方「中欧」編2019-20の変更内容